2012年7月11日水曜日

地域活性、勝手に勉強会@ふるま家

ふるま家では、WWOOFと呼ばれるネットワークを利用し、先月25日から2週間ほどの間、アメリカ人カップルが滞在して農作業や家周りの仕事を色々と手伝ってくれました。半ば30歳の若い二人ですが、非常に熱心に家の手伝いをしてくれて、おかげさまでジャングル農園は畑らしくなり、また混沌状態だった工房もすっきり整理・・・本当に素晴らしい働きぶりでした。

二人にとってふるま家最後の夜である昨晩は、家主が自主的に主宰してる「地域活性、勝手に勉強会@ふるま家」第二回目を企画し、日本の田舎、里山の暮らしについての感想を直接地元の皆さんに語ってもらうことに・・・。



今回は地元の農家の方々や市役所関係、移住者など様々な立場の方が総勢19名集り、2人のwwoofer達(アメリカ、ハワイ出身)が、自然と共存した日本の里山の暮らし、生き方の知恵・知識、また伝統的に引き継がれてきた文化(発酵色、保存食、工芸品等)がいかに素晴らしく、また外国人からみて非常に魅力あふれるものかを語りました。また国籍もアメリカ、フィリピンなど国際色豊かな会合となって楽しく歓談することができました。

この夜の議論の成果としては、「地域活性化に関しては、まずは地元住民の間で『この地域全体をどのように発展させたいのか』という青写真を作る必要がある」ということ。今後も定期的にこのような場を設けていかなければならないということで合意しました。

ちなみに、件のウーファー二人は共にアーティストでもあり、来客があるときは野花をとても素敵にアレンジしてくれてたり、またお料理上手のTさんとはお互い料理を教え合ったりして、家主にとっても楽しい文化交流となりました。今日から寂しくなるけれど、また来週からは次々と新しいウーファーが世界各国から訪ねてくれる予定です。また次会える日まで!

2012年7月5日木曜日

メディア関係

どういうわけか、最近メディアでの露出度が高くなっています。今度はKDDIさんが新しく立ち上げたポータルサイト(2012.7.5公開)で取り上げてくださいました。(家主の顔写真をクリックするか、「大海原へ漕ぎ出す一寸法師」というセクションからお入りください。)

「女性は結婚して子供を産むの幸せ。。。」なーんて、今でこそ保守的日本でもあまり聞かなくなり多様な生き方が認められる世の中になってきているように思いますが(ん?そんなことはない?もしかしたら、私が単に都合の良い事しか耳に入ってこない鈍感な人間なのかもしれませんねー)、全く枠に収まらずにやりたい放題の家主のような人間もいることがちょっとでも良い刺激になれば嬉しい限りです。

2012年7月3日火曜日

友人のブログ紹介します

先週末、福井に住む友人が訪ねてきてくれました。 横浜出身の彼女は、私と同じように自然に近い暮らしがしたいと、現在は福井県勝山市に住み、自然農業を実践しています。私なんかより、よっぽど農業や食のことをしっかりと基礎から勉強している素敵な女性です。 そんな彼女がふるま家を訪れたことについてブログを書いてくれました。人生に求めるものや価値を見いだすものに通じるところを感じていたのでこれまでも楽しく読んでいるのですが、文章力に長けた彼女のブログは心の琴線に響き、また考えさせられることが多いです。 皆さんもぜひ一度サイトを訪問してみてください。 ブログ「福の井戸から汲み上げる

TANGO へ GO!!


梅雨の中休みで青空が気持ちよく晴れ渡った昨日、思い立って丹後半島一周ドライブに行ってきました。 同行したのは1週間前からWWOOFERとしてふるま家に滞在し、畑や家の仕事を手伝ってくれているアメリカ・ハワイ州マウイ島から来てるTさん、J君カップル。(共に30歳。二人の素晴らしい働きぶり等についてはまた後日紹介します。)

知床半島を思い起こさせる切り立った崖、海に面した千枚田、等々・・・。これまで天橋立までは何度も足を運んでいましたが、今回ようやく念願の丹後半島巡りがかないました。その景勝に触れ、京都北部への愛着がさらに増すとともに、この素敵な地域全体が単なる経済的、物質的な発展だけでなく、持続可能な形で活性化していけるように自分としても何か貢献したいという思いを新たにするのでした。

Picasa写真アルバムはこちら